競馬情報会社研究掲示板 160313


2025-04

1:みさと :

2025/04/08 (Tue) 09:10:24

○ 奥の細道特別
奥の細道(おくのほそみち)は、松尾芭蕉著の俳諧紀行。1689年(元禄2年)5月16日
(旧暦3月27日)に門人河合曾良を伴い江戸深川を出発し、福島をはじめとする奥州各地
を行脚した。その後、北陸の諸地を巡り、美濃から伊勢路に入ろうとした旧暦9月6日ま
での600里(約2,400km)、約150日余の紀行が記されている。

https://www.youtube.com/watch?v=f_-JcvAPrjo&t=642s

https://www.youtube.com/watch?v=hWJsSWwiQAo&t=2450s

https://www.youtube.com/watch?v=LVuqCOoYHjk


https://www.youtube.com/watch?v=wNspt0Dk3s0

https://www.youtube.com/watch?v=5JubQZeOoQ0

https://trilltrill.jp/articles/4105413

https://www.youtube.com/watch?v=bA7RlRxnStg&t=2620s

https://www.youtube.com/watch?v=gF8hEeKxaEM&t=2195s

https://www.youtube.com/watch?v=nhad5EqhSHs&t=706s
2:みさと :

2025/04/10 (Thu) 16:43:01

(3)同一年度に大阪杯、天皇賞(春)、宝塚記念の
すべての競走に優勝した馬

(3)同一年度に大阪杯、天皇賞(春)、宝塚記念の
すべての競走に優勝した馬

(3)同一年度に大阪杯、天皇賞(春)、宝塚記念の
のうち 3 競走に優勝した馬

※(3)、(4)のいずれかまたは双方の要件を満たした交付対象馬は(5)の交付対象馬としない。ただし、(5)の
交付対象馬が(4)に定める要件を満たした場合は、(4)に定める要件を満たしたときに、現に当該馬を所有
していた馬主に対し、内国産馬1億円、
5,000 万円を交付し、また、当該馬が内国産馬である場合は、
500 万円を当該馬の生産牧場に交付する。
3:みさと :

2025/04/11 (Fri) 10:32:01

将棋の名人戦第1局、藤井聡太竜王が永瀬拓矢九段に先勝…「めいっぱい考えることができた」

将棋の第83期名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の第1局が9、10日、東京都文京区で行われ、名人を保持する藤井聡太竜王(22)(王位、王座、棋王、王将、棋聖)が挑戦者の永瀬拓矢九段(32)に134手で先勝した。第2局は29、30日に東京都大田区で行われる。

 終局後、藤井竜王は「ずっと際どい局面だった。めいっぱい考えることができた点は良かった」と話した。

阪神競馬場の桜は
4:みさと :

2025/04/11 (Fri) 11:17:09

「さすがに重い...」別れの原因になった【彼女の重すぎる行動】
https://trilltrill.jp/articles/4086667
5:みさと :

2025/04/12 (Sat) 09:14:30

海外から怪しい着信があったらどうする? 「電話に出ない」以外の効果的な対処法
https://www.iza.ne.jp/article/20241217-7POWKPZQUVLPTECMRWOFPJ7YHY/?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_medium=referral&utm_campaign=related_link

証券6社で口座乗っ取り被害確認 フィッシング詐欺、対策急ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a5f109eaa08fc551d5ea9ad83c87473fe87a7fe

地銀装う「ボイスフィッシング詐欺」各地で猛威 企業口座狙い電話、億単位の実害も
https://news.yahoo.co.jp/articles/67a55e89ce06c205ae458e13bf6dbca5e28b89a6


明日は桜花賞。不思議なことに阪神競馬場の桜は桜花賞の週に満開になる。この件に関し「JRAはドライアイスやストーブを使って開花の時期を調節している」というまことしやかな噂が飛び交っている。(これはJRAが明確に否定している)
さて、今年はどうか。もうすぐ始まる中継で分かるだろう。

地銀装う「ボイスフィッシング詐欺」各地で猛威 企業口座狙い電話、億単位の実害も

地方銀行を中心に実在の金融機関を装った自動音声電話が顧客企業にかかるなどし、口座の資金を不正に送金される被害が各地で相次いでいる。インターネットバンキングを利用する企業の口座を標的にした「ボイスフィッシング」と呼ばれる詐欺の手口とみられる。4月に入ってからも億単位の実害が出ており、各金融機関は顧客企業などに警戒を求めている。


2,3日前に似たような電話があった
留守電に自動音声で「こちらは総務省です。あなたの電話は2時間後に使えなくなります。詳細につきましては1をタップしてください」と入っていた
思わずタップしそうになったが、「電話に関する連絡なら、電話会社から来るよなあ」と考えて放置した
もっと巧妙にやられていたら引っかかったかもしれない
喪女の皆さんもご用心を
6:みさと :

2025/04/12 (Sat) 10:07:07

IDとパスワードと取引暗証番号を抜き取ればログインはできるだろうし取引もできるだろう。でもそれだけでは犯人の利益にはならない。出金は本人名義の口座にしかできないので、犯人の口座に振り込ませることはできない。

謎の中国株を買われてしまった、という訴えが複数あることから想像すると・・・
(1)流動性が低く板がスカスカの中国株を保有しておく。保有したらうんと高いところに売り指しを入れておく
(2)被害者の保有銘柄を適当に売却して残高を増やす
(3)(2)の資金を使い、(1)の銘柄に成行で買い注文を入れる

という手口を想像した
7:みさと :

2025/04/13 (Sun) 07:02:48

・土曜日
福島7Rは小林美駒騎乗のファイントパーズが11番人気で勝利
阪神8Rは前川恭子調教師の管理馬スパークルジョイが16番人気で2着
中山12Rは今村聖奈騎乗のモデルハントが13番人気で3着

・日曜日
福島7Rは前川恭子厩舎のアスクメークシェアに古川奈穂が乗り、12番人気で2着
※以上4レースの3連単はすべて10万馬券

中山12Rは今村聖奈騎乗のソーニャシュニクが2番人気で勝利
8:みさと :

2025/04/13 (Sun) 23:34:31

反落

11日の東京市場は反落。TOPIX業種別騰落率は、全業種が下落。下落率上位は、薬品、保険、銀行、精密、自動車など。
前日の米国株式市場は3指数とも下落。東京市場は売りが先行。個別銘柄では、武田、アステラスなど薬品株が軟調。第一生命、MS&ADなど保険株も売られました。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
33585円58銭(▲1023円42銭=2.96%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
2466.91(▲72.49=2.85%)

●ソニーG[6758]
3266円(▲261)
東証プライムの個別銘柄で下落率6位。当社にとって米国は地域別で最大の販売先で、ゲームやエレキ、音楽、映画など幅広く展開しており、その景気の先行きを警戒した海外勢主体の売り注文に押された。トランプ米政権による中国への追加関税が計145%に達することが判明し、家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」など製品の一部を中国で生産し、米国で販売する当社には逆風と受け止められた。

●わらべや日洋HD[2918]
2391円(△304)
大幅続伸して3月19日以来の年初来高値更新。10日に前2025年2月期決算発表に合わせて今2026年2月期は大幅増益という連結業績予想を公表し、好感された。売上高2315億円(前期比4.1%増)、当期純利益39億円(同45.5%増)を見込む。
海外は減益になるが、国内が食品関連を中心に売上が増え、コメなど原材料を中心とした製造コストの増加は商品規格の見直しや増収効果によって吸収する見通し。

●エヌ・ピー・シー[6255]
627円(▲104)
年初来安値。10日引け後に発表した2025年8月期業績予想の下方修正が売り材料視された。営業利益予想を従来の20億6900万円から19億0400万円(前期比21.8%減)に減額。米国の主要顧客が工場の稼働を優先させたため複数の改造案件を今期に実現できなくなったことに加え、同顧客がトランプ政権の政策の不確実性により発注の様子見をし、受注を見込んでいた案件が減少するのが影響する。

「下げ渋る。来週もハラハラ続く?」

日経平均は1023円安。午前9時45分に記録した3万2626円安値からみると1000円弱下げ渋っての終り。昨日と同様、大引けにかけてジリジリと水準を切り上げていて、下ヒゲの長い日足を形成した。始値(3万3951円)にかなり距離を残しているあたり、買い勢力は決して強くはないが、それなりに踏ん張りをみせた形ではある。

本日はオプションSQだったが、精算値は3万2737円と23年12月(3万2639円)以来の安値SQとなった。”幻の…”ではないが、終値が高かったことでやや安心感も。

もっとも、肝心なのは米国株。対中の関税率はいつのまにか累計145%まで引き上げられたらしいが、マーケットは完璧に関税不信に陥ってしまっている。午後4時半過ぎの米ダウ先物夜間取引は100ドル超のプラス。この程度では安心できないし、いつ何が出てくるか分からない警戒感が底流にある。株式だけでなく、ドル安、米債安のトリプル安がどう進展するのか、材料抜きにしたハラハラムードは週明けの東京市場にも引き継がれそうだ。<4月11日>

米国株式市場は反発。ダウ平均は619.05ドル高の40212.71ドル、ナスダックは337.15ポイント高の16724.46で取引を終了した。中国が対米関税を125%に引き上げるとの発表を受け、米中貿易戦争悪化を警戒し、寄り付き後、下落。生産者物価指数(PPI)は予想以上に減速したが、短長期のインフレ期待率が急伸したデータを受けた国内債券相場の下落を警戒し、売りに拍車がかかった。その後、政府報道官が会見で、トランプ大統領は依然中国との取引を楽観視しているほか、他の交渉は非常に良好に進んでいることを明らかにし、さらに、ボストン連銀のコリンズ総裁が必要であれば市場を安定させる準備があるとの発言を受け、債券売りも一段落したため警戒感が緩和し、買戻しが加速。終盤にかけ上げ幅を拡大し終了した。

11日のニューヨーク外為市場でドル・円は142円22銭から144円20銭まで上昇し、143円60銭で引けた。米3月生産者物価指数(PPI)が予想外の前月比マイナスとインフレが予想以上に鈍化したためドル売りに拍車がかかった。その後、米4月ミシガン大消費者信頼感指数は予想以上に低下したが、連邦準備制度理事会(FRB)が注目している1年期待インフレ率が1981年以降で最高、5-10年期待インフレ率も1991年来で最高に達し、インフレへの懸念にドルの買戻しが優勢となった。

ナイトセッションの引けは日中終値比200円高の33720円。
350円安の33170円で取引を開始。350円のGDは本来なら異常ですが、最近は感覚がマヒしたのか特に感じません(笑)
取引開始後に下押しし、17時53分に安値32700円をつけました。も、下値を売りたたく雰囲気にはならず、33000円を挟んだ値動きに。それでも400円程度の上げ下げを繰り返しました。
1時頃から上昇を開始し、2時前には日中終値にタッチ。これはいったん押し戻されましたが、2時半ごろにはついにプラス圏に突入。4時27分に高値32740円をつけ、高値圏で引けました。
9:みさと :

2025/04/14 (Mon) 06:38:57

SBG最大のリスクは孫正義だと思う。
5年の間に経営に情熱を失ったら・・・健康に重大な支障が出たら・・・理性的な判断を止めてしまったら・・・
SBGのうち、ソフトバンク事業(携帯電話)だけは孫氏がいなくても大丈夫だと思う。組織もシステムもインフラもしっかりしているからである。だが他の部門は天才投資家・孫正義ありきで成り立っている。孫氏が欠けたらまるで別の会社になってしまう可能性は高い。

■ソフトバンクグループ 事業の紹介
・持株会社投資事業
戦略的投資持株会社として直接または子会社を通じて投資活動を行っています。

・ソフトバンク・ビジョン・ファンド事業
AIを活用した成長可能性の大きな企業へ投資し、中長期的視点から投資成果を最大化することを目指しています。

・ソフトバンク事業
主に日本国内で行っているモバイルサービスの提供や携帯端末の販売、ブロードバンドサービスや広告サービス、コマースサービスの提供などの事業活動を行っています。
「Yahoo! JAPAN」、「LINE」といったインターネットサービスや、キャッシュレス決済サービス「PayPay」などを通じ、通信以外の領域の拡大を目指しています。

・アーム事業
低消費電力型マイクロプロセッサーおよび関連テクノロジーのデザインなど、半導体のIP(回路の設計情報などの知的財産)のライセンス事業を行っています。
コンピューティングの未来を築くため、研究開発投資を継続して強化しています。

・その他
太陽光発電所の建設および運営
福岡ソフトバンクホークス関連事業
10:みさと :

2025/04/14 (Mon) 07:43:51

>トランプの手法って、最初にとてつもなく大きな無理難題をぶつけて、あとから相談に応じて譲歩するというやり方ですね?

そうですね。
アナリストの表現を借りれば、「まず高めの球を投げて相手の反応を見る」となります。ビジネスマンの手法でしょう。
それにしても、政治家の経験がなくいきなり大統領になってしまうというのは驚異。日本では考えられません。日本の首相は国会議員でなければなりませんが、ただ当選するだけではダメで、小選挙区で何度も、しかも楽々と当選しなければなりません。

>強制自粛してます(泣)

相場は逃げないので、一時撤退して、投資できる環境になったらエントリーするのもありでしょう。
ちょっとした材料で上下に激しく動く相場つき。私も新規資金は入れない予定です。(手持ちの銘柄を売却または買い戻して、その資金で別のポジションを建てることはありえます)

■桜花賞
エンブロイダリーが馬群を縫うように伸びてきて優勝。モレイラは馬群を捌くのが上手いですね。ちょっと日本人には真似できない感じです。
クイーンCからのぶっつけでの優勝は、テイタニヤ以来だとか。異例のローテでしょう。これを3番人気に推したファンのレベルの高さにも脱帽です。
アルマヴェローチェは自分の競馬はできた感じ。モレイラにやられた印象です。
エリカエクスプレスが1番人気になったのは意外でした。競馬ファンはレベルが低いのかも(笑) 好発が裏目に出た感じ。逃げたのは間違っていなかったと思いますが、直線は余力がありませんでした。

昨日は朝は曇りでしたが、途中から雨が降り出し、本番は稍重に。馬場状態が微妙なのでアルマヴェローチェの単複のみ。複だけにしておけばよかった・・・。

惜しい! しかし見事です。次回の皐月賞でお会いしましょう! 
皐月賞はクロワデュノールの1強ムード。エリキングが対抗格か。エレキングと言えば「湖のひみつ」、ピット星人。
ほかでは近年皐月賞と相性のいい共同通信杯組でしょうか。

桜花賞以外のレースはひと言だけ・・・。
アドマイヤズームは一応の格好はつけました。ボンドガールはスローの流れに泣いたか?
今週は女性騎手と女性調教師が何度も穴をあけました。やはり女性といえば穴でしょう、と書くとセクハラになるでしょうね、今のご時世・・・。

11:みさと :

2025/04/14 (Mon) 12:40:29


7日大引け後
買:273,569円・売:235,617円

8日大引け後
買:290,087円・売:248,962円

9日大引け後
買:275,176円・売:238,183円

10日大引け後
買:304,655円・売:262,243円

4月11日(金)大引け後
買:30,097円・売:25,757円

4月14日(月)大引け後
買:302,719円・売:257,697円

15
買:301,377円・売:256,857円
12:みさと :

2025/04/15 (Tue) 10:39:49

私の父がそんな感じだった
土曜日に倒れ火曜日に亡くなった

医師の見立てでは「今すぐ手術をすれば命だけは助かるかもしれないが、よくて寝たきり、悪ければ植物人間になる」と言われたので、断った
葬儀のとき、親戚には「長患いしなくてよかったわねえ」と言われた
13:みさと :

2025/04/17 (Thu) 14:30:24

痛々しい「子供おばさん」にならないために・大人の女性がアップデートすべき、若者との関わり方

■若者を困らせる自虐ネタは控える
「もう年だから」「おばさんにはわからないわ」といった自虐ネタは控えましょう。こうした発言は、相手に気を遣わせ、無理に慰めさせる状況を作り出してしまいます。

自虐ネタを繰り返すことは年齢に関する承認欲求を満たそうとしているように見えることもあり、まさに「子供おばさん」です。
年齢を卑下する必要はありません。むしろ堂々と自分の人生経験を活かしながら、若者と対等に交流することを目指しましょう。

■流行り言葉を、無理に使おうとしない
流行り言葉や若者の言い回しを無理に使おうとすると、かえって不自然で痛々しく見えてしまいます。
品のある丁寧な話し方ができるのが、大人の女性の強みです。
若者言葉に興味を持つのは良いことですが、安易にまねるより自分の言葉で話すほうがずっと好印象です。

■相手を子ども扱いしない
相手が年下だからといって、偉そうにしたり子ども扱いをするのはNGです。仕事上の関係なら、対等な社会人として礼儀正しく接しましょう。

大人の女性がやりがちな「やってあげる」「教えてあげる」といった態度は、特にNGです。相手の主体性を奪うと共に、教えるほうが上・教わる方が下、という上下関係の誇示にも繋がります。

もし相手が困っていたら、すぐに助けるのではなく「何か困っている?」「お手伝いできることはある?」といったスタンスで接するといいでしょう。相手を意思を尊重することが、最も大切です。

■わからないことは謙虚に教わる
最も大切なのは「教えてもらう」という謙虚な意識を持つことです。
ものを教わるのに年齢は関係ありません。「自分のほうが経験があるのに」「若い子に教わるなんて」といった先入観は捨てましょう。

「教えていただけますか?」といった謙虚な姿勢を保ち、教わったらきちんと御礼を言いましょう。
ここでも自虐はNGです。「若い子はすごい」などの発言で相手に気を遣わせないようにしましょう。社会人として対等に接し、礼節を大切にしましょう。
14:みさと :

2025/04/19 (Sat) 15:24:53

トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 米高官が明言

米連邦準備法は、FRB議長の解任には「正当な理由」が必要だとする。大統領の意に沿わない金融政策は解任理由にはならないとの解釈が一般的だが、政権側は解任を正当化できる理由付けを検討しているもよう。

中央銀行総裁の独立性はどうなる?
と言いたいが、問題なのは解任されるのかどうなのかということ。
もし解任となれば利下げが行われるだろうから、また相場が動く。

第二十三条 総裁及び副総裁は、両議院の同意を得て、内閣が任命する。
2 審議委員は、・・・両議院の同意を得て、内閣が任命する。

第二十五条 日本銀行の役員(理事を除く。)は、・・・在任中、その意に反して解任されることがない。


日本で解任されるのは
一 破産手続開始の決定を受けたとき。
二 この法律の規定により処罰されたとき。
三 禁錮以上の刑に処せられたとき。
四 心身の故障のため職務を執行することができないと委員会(監事にあっては、委員会及び内閣)により認められたとき。

強引に解任するなら三か四に該当するようにもっていくのかねえ?


欲求不満くんの末路

人生に不満タラタラ。生きているのが辛くて辛くて仕方がない。
ふだんはおとなしいが、ときどき発作を起こし、八つ当たり的に噛みつく。
彼が嫌いな書き込みは「いつ見ても美しい~」「笑顔が素敵な~」「おはぎゃあからおやすみまで~」「西谷さんを248呼びすること」であり、特に嫌いなのは女性キャスターに挨拶すること。
ここへきてお薬が切れたようで、深夜に奇声を発したり、ゴミ集積所のバケツに蹴りを入れるなど、奇行や迷惑行為が甚だしいため善良な市民の通報により黄色い救急車で搬送される。現在は鉄格子つきの病室で厳重な監視を受けている。
15:みさと :

2025/04/19 (Sat) 17:37:15

フーン( ´ー`)y-~~ そうなんですね
16:みさと :

2025/04/20 (Sun) 18:08:52

娘の生理、勝手に父親に伝えてはいけない…専門家に聞く準備と心構え

一般的に子どもは母親に生理の相談をする場合が多いが、母親が留守の時に生理になることもあり、父親も把握しておくとよい。ただ、子どもの生理が始まったことを母親が父親に伝えるのは、子どもの了承を得てからにするのが望ましい。
17:みさと :

2025/04/20 (Sun) 18:33:49

証券口座「乗っ取り」急増、2カ月半で1454件 金融庁が注意喚起

証券口座を乗っ取られ、勝手に中国企業株などを購入される被害が急増している。不正取引は2月~4月中旬で1454件に上り、金融庁が注意を呼びかけている。

金融庁によると、楽天、SBI、野村、SMBC日興、マネックス、松井の証券6社から被害の報告があった。不正取引は2月は33件だったが、3月に685件、4月は16日までに736件と急増し、合計で1454件に上る。

 手口は似通っている。偽サイトに誘導するフィッシング詐欺などでIDやパスワードを盗み、顧客になりすまして口座を操作。顧客の株式や投資信託を勝手に売却し、代わりに取引の少ない中国企業株や国内の小型株を大量に購入するケースが多い。犯罪グループは、こうして価格をつり上げた上で、あらかじめ保有していた株を売却して利益を得た可能性がある。

 顧客の口座からは、計約506億円分の株式が勝手に売却され、計約448億円分が勝手に買い付けられた。株価の変動などがあり、損失額の確定は難しいという。


【被害妄想】遠隔信者の心理を考察するスレ【他責思考】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachi/1743768851/l50

↑では信者の皆さんがボロクソにけなされてますよ?
反撃に行きましょう! とりあえず「工作員乙」はいかがでしょう。
18:みさと :

2025/04/21 (Mon) 06:19:12

『トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 米高官が明言

米連邦準備法は、FRB議長の解任には「正当な理由」が必要だとする。大統領の意に沿わない金融政策は解任理由にはならないとの解釈が一般的だが、政権側は解任を正当化できる理由付けを検討しているもよう。』

中央銀行総裁は政府からの独立性が担保されており、簡単に解任できないのが普通。日本で解任されるのは
一 破産手続開始の決定を受けたとき。
二 この法律の規定により処罰されたとき。
三 禁錮以上の刑に処せられたとき。
四 心身の故障のため職務を執行することができないと委員会(監事にあっては、委員会及び内閣)により認められたとき。

日米で多少事情は違うと思うが、強引に解任するなら三か四に該当するようにもっていくのだろうか。


第二十三条 総裁及び副総裁は、両議院の同意を得て、内閣が任命する。
2 審議委員は、・・・両議院の同意を得て、内閣が任命する。

この同意には、衆議院の優越がない。衆議院で同意されても参議院で同意されないと政府は任命できない。
白川方明氏の頃、ねじれ国会だったので政府案が参議院で蹴られ、総裁不在になったことがあった。このときは白川氏が副総裁・総裁代行という立場で職務にあたり、後に正式に総裁になった。

パウエル氏解任となれば利下げは確実でしょうなあ・・・。
19:みさと :

2025/04/22 (Tue) 09:39:54

新ダート三冠の問題点を挙げておこう。
最大の問題点はJRA馬の出走枠が少ないことである。フルゲート16頭に対して、雲取賞と京浜盃は3頭、羽田盃は4頭しかない。
「雲取賞と京浜盃でJRA馬が5着以内に2頭入れない」という事態はまず起きないだろう。つまり、羽田盃に出るためには事実上、雲取賞か京浜盃のどちらかを使わないと不可ということになる。
全日本2歳優駿を勝っていてもダメ。近年、ホープフルステークスの勝ち馬が皐月賞にぶっつけで臨むことがトレンドになっているが、そうした使い方ができない。伏竜ステークスで勝った馬が参戦しようとしてもダメ。
さらに雲取賞と京浜盃は出るまでが狭き門になっている。羽田盃のJRA枠を6頭にして、前哨戦を使わなくても出られる馬の枠を2頭ぐらい設けるべきだろう。
そうしなかった理由は、「JRA馬に上位を独占され地方馬に賞金が行き渡らない」という事態を避けるためだと思う。ところが昨年の京浜盃は、JRA馬に恐れをなしたか地方馬の出走が6頭しかなく、9頭立てで行われた。これでは興行としても、売り上げの面からも失敗であろう。


ほかに細かい点を挙げると・・・
雲取賞に出たJRA馬は、事実上京浜盃を使えない。昨年のブルーサンなど使いたかったようだが、ぶっつけで臨むことになってしまった。この制限は、ひと昔前の外国産馬への制限と似ていると思う。強い馬を排除する理屈である。
バルダッサーレの事例を受けて、JRAからの移籍馬がダート三冠に出る場合には制限がかけられた。すると今度はマシャーブルムのように「抜け道」を通ってくる馬が現れた。こればかりはどうしようもない。

昨年からダート三冠は賞金が増額され、三冠ボーナスも設定された。増額された分とボーナスはJRAが負担しているものと思われる。JRAにしてみれば、馬券の売り上げは関係ないが、賞金をJRA所属馬が獲得してくれればそれでいい、と考えているのだろう。
だが地方馬は問題である。羽田盃の地方枠は12頭あるが、このうち勝負になりそうな馬は1,2頭・・・下手すると1頭もいないかもしれない。枠だけ増やして馬場掃除要員を出走させても意味がないだろう。
今年は仕方がないにしても、結果を検証して、来年からにつなげてもらいたい。
20:みさと :

2025/04/24 (Thu) 11:00:09

かつての蛸島彰子・清水市代・中井広恵・林葉直子のように、「女性同士では無双状態」という女性が現れれば四段になれるという理屈。男性棋士相手に通用するかどうかは関係なく、プロとしての実力が担保されていない。

論拠は女流を優遇しすぎ、やむなく退会となった男性の三段の気持ちを考えろ
21:みさと :

2025/04/25 (Fri) 08:01:52

『日本将棋連盟の羽生善治会長(54)は女流棋戦の価値を高めるため、白玲タイトル通算5期を獲得した女流棋士にフリークラス入りの権利を与える構想を公表した。』

棋士総会に諮るとのことで、正式決定ではない。
問題点はいくつかある。(以下、敬称略)
男性棋士相手に通用するかどうかは関係なく、「女性同士では無双状態」という女性が現れれば四段になれるという理屈。この制度が敷かれていれば、かつての蛸島彰子・清水市代・中井広恵・林葉直子あたりは四段になっていただろう。彼女たちが男性相手に互角以上に戦えたかというと疑問である。

当面、フリクラ編入の対象になるのは西山・福間だと思う。だが2人は三段リーグでも棋士編入試験でもプロになれなかった。そのような女流に裏ルートとも言うべき道を用意するのは整合性がとれないのではないか。「女性を優遇しすぎ」「退会のやむなきに至った男性の奨励会員の気持ちも考えろ」といった意見も目にする。

だが、私はそれでも、あえて構わないと考える。このたびの制度新設により、最も早く編入の可能性があるのは西山。というより西山を四段にするための新制度と思える。
西山は三段リーグでも編入試験でも、本当にあと一歩のところまで四段に迫った。四段にはなれなかったが3.8段か3.9段はあると思う。プロ四段の資格をもっていると考える。
また、「プロ将棋の世界は実力がすべて」という考えは間違ってはいないのだが、同時に興行でもある。橋にも棒にもかからない女性に下駄をはかせて無理やり四段にするのとは違う。西山が四段になれば棋界は盛り上がり、注目も増すだろう。
22:みさと :

2025/04/27 (Sun) 18:22:54

婚活を始めてしばらく経ちますが、気づけばかなりの金額を使っています。みんな婚活にどのくらいお金をかけているのでしょうか?

婚活のスタイルによって使うお金は変わりますが、以下のような内訳が多く見られます。

・マッチングアプリの月額費:男性月3000円~5000円/女性無料が多い
・婚活パーティー参加費:1回あたり男性4000円~7000円/女性無料~4000円
・結婚相談所の登録費・月会費:初期費用10万円以上、月5000円~2万円
・デート代(交通費・食事):月1万円~2万円以上になることも
・美容やファッション:年間で数万円以上

このように、結婚相談所を利用する場合や、婚活を続ける期間が長くなるほど費用もかさみやすくなります。

婚活にかかるお金を少しでも節約するには?
■無料または低額のサービスを活用する
■費用対効果を見直す
■節約デートを楽しむ
■外見の整え方を工夫する
23:みさと :

2025/04/27 (Sun) 20:35:15

2025年4月29日(火) 大 井 第11競走 20:05発走

農林水産大臣賞典(指定交流)第70回 羽田盃(ゴールドドリーム賞)JpnI ダート1800m(外コース・右)

サラブレッド系3歳牡馬・牝馬 牡馬57キロ、牝馬55キロ
1着賞金5000万円

農林水産大臣賞
特別区競馬組合管理者賞
日本中央競馬会理事長賞
日本馬主協会連合会長奨励賞
日本地方競馬馬主振興協会会長賞
地方競馬全国協会理事長賞
東京都馬主会理事長賞
(一社)JBC協会賞
NAR生産牧場賞
24:みさと :

2025/04/27 (Sun) 22:06:59

結婚って自然にできないの?仕事よりもプライベートを大切にした結果<運命の人は既婚者>
https://trilltrill.jp/articles/4112373

これは考えさせられる話だ・・・
別にこの女性の価値観や人生観が間違っているとは思わない
何がいけないのだろうか


おはぎゃあございます

先週の水曜か木曜、誰かが「36000円までは割と簡単に戻るんじゃないか」と言っていたが、思ったより早かったな
まぁナイトの終値が大台超えてるというだけの話で、引けでどうなってるか分からんけど


米国株式市場は続伸。ダウ平均は20.10ドル高の40113.50ドル、ナスダックは216.90ポイント高の17382.94で取引を終了した。貿易摩擦問題がくすぶり寄り付き後、まちまち。トランプ大統領の通商交渉中との発言を中国が否定したため関係悪化を警戒しダウは下落した。ナスダックはアルファベットの決算を好感した買いがけん引し、上昇。さらに、ミシガン大消費者信頼感指数が予想を上回ったため景気悪化への懸念も弱まったほか、トランプ大統領が通商交渉で日本との合意が近いとするなど同盟国との協議進展を好感し、ダウもかろうじてプラス圏を回復し終了。

25日のニューヨーク外為市場でドル・円は143円31銭から144円03銭まで上昇し、143円70銭で引けた。トランプ政権と日本など同盟国との貿易協議進展期待で警戒感が緩和し、リスク選好のドル買い・円売りが優勢となった。米4月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値が予想外に上方修正され、景気減速懸念も後退し、ドル買いを支えた。

シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比220円高の36,000円。
ナイトセッションは小安く始まり、序盤はおおむね35700円どころで推移。19時頃からは下げ幅を拡大し、19時49分に安値35480円をつけました。その後はやや持ち直し、35600円を挟んだ値動きに。
米市場がオープンするとやや買いが優勢となり、前日終値を挟んでプラス圏とマイナス圏を行ったり来たり。1時頃から上を目指す動きとなり、2時半頃には36000円に突っかける場面もありました。この上げた分は全部吐き出しマイナス転落する場面も見られましたが、終盤は再び強含み、5時頃には大台を突破。終了間際の5時37分に高値36070円をつけ、引けでも36000円台を維持して取引を終えました。
25:みさと :

2025/04/27 (Sun) 22:40:09

あ~、旅打ちですか。いいですねぇ。私はやるなら、ダートグレードレースかオートかな。
競艇も競輪もオートも予想の仕方はよく分かりませんが、見ていて一番おもしろいのはオートなので。

>それだけやってれば、勝ち続けられそうだが、そう簡単でもないのかな?(笑)

プラスにしようと思ったら少点数で仕留めないといけません。しかも実力選手が鉄板かといえばそうでなく、ときどき負けます。楽して儲かる手段はありません(笑)

■テレビ東京杯青葉賞
ルメールとモレイラの騎乗馬が1,2番人気になり、そのまま1,2着。順当な結果でした。やはりこの2人は上手いわ(マジ)
今年から青葉賞⇒ダービーが中4週になり、史上初めて青葉賞組からダービー馬が出るかどうか注目されます。
レッドバンデの佐々木大輔が、直線でのムチの使用について3件の制裁を食らい、5万+7万+10万で過怠金22万という前代未聞の出来事が起こりました。
「三角の外斜行で1万円、直線の内斜行で3万円、計4万円の過怠金」というように1つのレースで制裁を2回食らう例はたまにあります。直線だけで3回というのは聞いたことがありません。
you tubeで藤田伸二元騎手が「馬鹿です。ポンコツです。」と言っていましたが、そう言われても仕方がないかな、と思いました。
パトロールを見ると、あの打ち方はしなくても済んだはず。頭の中が真っ白になってしまったのでしょうか?

長くなったので日曜日のレース回顧は明日・・・。
リバティアイランドの予後不良は残念ではありますが、やむを得ないと考えます。騎手や調教師を責めるのは間違っているでしょう。そういうことを言い出せば、初めから競馬なんかするなよ、という話。(それはそれでまた別の議論になります)

次は、どんなJpn1が来るのでしょうか? 次回の羽田盃でお会いしましょう!


競走馬の故障の大半は、上に人が乗っているということに原因の大半がある。野生の馬はほとんど骨折などしない。
これは当たり前の話であって、草食動物である野生の馬がポキポキ骨折していたら種の保存が成り立たない。
馬は全力で走ると、脚には騎手の体重の20倍の負荷がかかるという。1トン以上だ。まさに骨折するために調教やレースをやっているようなもの。
26:みさと :

2025/04/27 (Sun) 23:11:09

彼には理解不能!? 恋愛中に見え隠れする「女性ならではの価値観」とは

恋人関係になると「どうして私の気持ちがわからないの?」とモヤモヤすることってありますよね。でも実は、男性と女性では根本的な価値観や感じ方に違いがあるんです。そこで今回は、男性には理解できない「女性ならではの価値観」を紹介します。

(1)女性の心は体調と連動している
女性の多くは、ホルモンバランスや体調の波がそのまま感情の起伏につながっています。特に生理前や肌荒れがひどい時は、普段なら気にならない彼の何気ない一言にイライラしてしまうことも。一方で男性は自分の調子に関わらず、同じ態度で接することが多いため、女性の変化に「なぜ急に機嫌が悪くなったの?」と戸惑うのです。

(2)情緒的なつながりを大切にしている
男性は意外と「自分の彼女が浮気するはずがない」と思い込んでいて、彼女を放置して自分の趣味や友達付き合いを優先するところがあるはず。でも、女性は情緒的なつながりを大切にするため、愛情表現や気遣いが不足すると簡単に寂しさを感じてしまうのです。こうした寂しさが積み重なると、他の男性からの温かい言葉や関心に心が動いてしまうこともあるでしょう。

(3)発言の裏にある本音を汲み取ってほしい
「大丈夫」と言いながらも実は大丈夫じゃない、「何でもいいよ」と言いながら実は希望がある…こんな女性特有の遠回しな表現に、多くの男性は混乱します。女性は関係性を損なわないよう配慮しながらも、男性に自分の気持ちを汲み取って欲しいという矛盾した願望を持っているのです。男性からすれば、当然「言ってくれなければわからない」と感じるでしょう。
27:みさと :

2025/04/28 (Mon) 00:56:33

名人戦第4局は、5月17~18日に宇佐神宮(大分県宇佐市)で行われる。

宇佐神宮といえば「宇佐八幡宮神託事件」で名高い。宇佐神宮としてはこの事件に関し、道鏡は皇位を狙う極悪人、和気清麻呂はその道鏡から日本を守った忠臣、という立場をとっている。
28:みさと :

2025/04/28 (Mon) 06:57:22

当該出資馬につき不慮の事故が起こった場合は、支給された保
険金をもってその損害全てに対する補填とします。会員は、クラ
ブ法人、愛馬会法人及びそれらの関係者に対して一切損害賠償
請求はできません。

熱中症で死亡した菊花賞馬など、人災だと思うのだが損害賠償請求はできない


競走馬の故障は、上に人が乗っているということに原因の大半がある。野生の馬はほとんど骨折などしない。
これは当たり前の話であって、草食動物である野生の馬がポキポキ骨折していたら種の保存が成り立たない。
馬は全力で走ると、脚には騎手の体重の20倍の負荷がかかるという。1トン以上だ。まさに骨折するために調教やレースをやっているようなもの。



競馬を娯楽として消費している唯のファンのくせに
故障だったり惨敗だったり残念な事が起こると
日頃から馬の世話をして競馬を職業としている人たちを
上から目線で批判するカスハラ・モンスターペアレントみたいな思考の競馬ファンが多くて辟易する
なぜ素人がプロ相手にそこまで傲慢な考えをもてるのか
分をわきまえろよ

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.